札幌第三友の会とは
私たち友の会は、羽仁もと子創刊の雑誌「婦人之友」の愛読者の会によって生まれた団体です。札幌第三友の会は手稲区、石狩で活動しています。幅広い世代の会員がおり、多様な視点から学び合えるのが魅力のひとつです。いつでもどなたでも参加できます。

✨最新情報✨
- 【開催】2023年10月26日~10月28日 お金とくらしのサロン(対面・ZOOM)10/26~10/28【お金とくらしのサロン】を開催します。会場3回とオンライン(ZOOM)2回。見逃し配信もあります。
- 【終了】2023年7月13日~15日(土)オープンハウス「みんなの”ほっと”ひろば」2023年7月13日~15日(土) 札幌第三友の家にて オープンハウス2023『みんなの“ほっ”とひろば』を開催しました😊
- 手袋を編む会札幌第三友の会では、「手袋を編む会」を定期的に行っています。 手作りの温かさが伝わるように願いながら、一針一針に気持ちを込めて手仕事をすすめます。
- 【終了】2023年6月17日(土) 海のクリーンアップ大作戦に参加しました。6/17(土)海のクリーンアップ大作戦に参加しました。参加者42人(大人25人 小学生14人 幼児3人)で、みんな元気に海のお掃除しました。
- 【終了】2023年3月16日〜18日 フードドライブを開催しました札幌第三友の家にてフードドライブを開催します。ご協力をお願いします。
どんなことをしているの?
札幌第三友の会の主な活動紹介です。下のアイコンをクリックしてご覧ください。